SSブログ

新手の詐欺? 後半 [2022年ドイツ]

 月曜日、電話をかける時になって、不安になったのは、どうやってこのオリーブオイル会社に説明するか。注文していない、と私がいくら言っても、請求先は私の名前なので、私が電話をかけても販売先からしたら「あなたが請求書の宛先ですけど?」となってしまいます。メールで、注文書が来ていない、つまり、「無い」ことを証明するのも難しいし。このオリーブオイルの会社が対応してくれなかったら、どこに電話すればよいのか。「犯罪」が起こったのは、ドイツだけれど、犯人がイタリアに居たら、どうなんだろう?と、犯罪ドラマの見過ぎか色々想像してしまいました。

 営業時間になったらすぐに電話して説明してみると、案の定、「商品が届いたんですよね?あなたは請求書受け取り人本人ですよね?何か問題でも?」と言われてしまいました。ただ、その後すぐに、「でも注文者はRさんですよ」と言われました。このRさん、同じアパートの住人で、私のお向かいさん。「あっ、それなら知っている人です」と答え、そのまますぐ電話は切りました。とりあえず、知り合いが注文したと知ってちょっと安心。お互い長期でアパートを空ける際、郵便の管理をする仲です。多分Rさん、休暇に出るかなにかで、荷物を受け取ってもらえるように、送り先を私の名前にして、私に言い忘れたのかもしれません。ただ、私の名前で請求書が来ているので、「ネズミ講とかだったらいやだなあ」ともちょっと思いました。

2444.jpeg
(もらったオリーブオイル)
 Rさんに会って、私宛に荷物と送ったかどうか聞いて、状況を説明してみました。「本当にごめん!言うべきなのに忘れてごめん!」と、お詫びにそのオリーブオイル500mlもらいました。Rさん、このオリーブオイルの定期便会員で、「新規」会員を紹介すると、割引なので、それで私を「新規」会員として紹介したのだけれど、言うのを忘れていた、というのが結末でした。フライパンにしく油として使うやつではなく、サラダにかけたりする、良質なオリーブオイルでした。使ってみるとやはり美味しかったです。私は図らずもこの会社の名前を知ることになったので、このオリーブ会社にとっては、無事に良い宣伝となったのでした。
nice!(0)  コメント(1)