SSブログ

修士課程を無事卒業 [スイスでの学生生活]

1058.jpg
(大学の建物の一部です。授業では使ったことがありませんが、一時期この受付で働いていました。)
 先日、ジュネーブの大学院から連絡が来て、無事卒業したとのことでした。予定通りだけれど、このように正式な連絡が来てみると、やっぱり嬉しいです。2年間、スイスを離れた直後は短いと思ったけれど、今このように振り返ってみると結構長かった気がします。

 今は夏休みを利用して、インターネットを使わない祖父母達のために、ブログの一部を編集・加筆しているところです。特にこの2年間の出来事をまとめているところなのですが、こうやって見直してみると「結構色々なことをしたなあ」と感じます。もちろん、時が経つのは早く感じました。しかし、見直してみると案外色々なことがあって、「2年間って結構長い時間だなあ」と思いました。

 高校、大学、と1年ずつフランスへ留学してきました。が、これは1年の留学であって、全てが初めてづくしでした。しかし今回のジュネーブは2年間、海外で初めての「2年目」を経験することになりました。2年目は様々な分野で、初めてではないことが増えて、1年目とは全く異なる感触でした。「慣れ」はこれほどまで、心理状態を変化させる物なのか、と何度も思いました。その分、色々な分野で慣れが出てきて、離れるのは結構つらかったのですが。

 2年間居ただけあって、1年居た場所に比べると、知り合いも増えた気がします。平凡な言い方になってしまいますが、学校の友達、ホストファミリー、フランスの友人(家族)、もちろん日本の家族の支えが無かったら、この2年間やりきることが出来なかったです。特に、一番時間を長く過ごしたホストファミリーには、本当にお世話になりました。彼らは頻繁に「よくこんな変わった家族の家に住もうとあなたが思った」と言っていましたが、家族の一員のように扱ってくれて嬉しかったです(彼らは「なんとまあ泣き虫な日本人!」と思っていたかもしれませんが)

 無事卒業したのですが、卒業式には参加しません。卒業式は9月上旬に行われるので、わざわざジュネーブへ行くこともないと思います。アメリカの大学だと6月頃に卒業式をやりますが、なぜか私の学校は9月に行われます。そしてジュネーブ大学も確か10月頃に卒業式だったと思います。推測するには、卒業生全員を受け入れる場所が無いから、あえて人が集まりにくい9月に行うのだと思います。先日来たお知らせによると、各学生2人のゲストを招待することが出来ます。この卒業式、チケットを持っている人のみ参加出来るようです。200人弱の卒業生+ゲスト(そして教授、大学の運営者など)を収容する大きなホールが無いので、あえてたくさんの学生がジュネーブを離れてしまっている9月にやる、というのが私の推測です。

 そして、私は卒業式に縁が無いのだなあと思います。これを残念に思っているわけでは決してありません。ただ振り返ってみると、卒業式に参加したのは高校生の時だけです。どういう意味なのかなあと、思っていると、先日の「情熱大陸」に出ていた放送作家の小山薫堂さんが上手く表現していました。50歳を祝った後に取った休みの総括として、「何年か後に振り返った時に、この人生のハーフタイムにとった休日のことを思い出す日が必ず来るだろう。今はその意味はまだわからないけれど。」と書いていました。卒業式が人生の最重要要素だとは思わないけれど、出ないことの意味、日本に戻ってきた意味、が後に何か分かったら良いなあ、とこの言葉を聞いて少し思いました。

 と、修士課程は終わりましたが、まだまだこのブログは続けていきます。読んだ本、見た映画、旅行については今まで通り続けていく予定です。もし他に書いてほしいことがあれば、言ってください。記事のアイディアにするかもしれません。ちなみに、自分への卒業祝いとして、アイスを買いました。
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 1

次女

アイスって!
ちなみに何アイス?
by 次女 (2014-08-29 20:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0